第1試合 鈎取球場
_______|1|2|3|4|5|6|7|T
オレンジクラブ |1|0|5|0|0|0|0|6
稲門会 |0|0|0|0|0|0|1|1
第2試合
鈴屋スワローズ 対 紺青クラブ 4ー8
大選手各位
最終戦は惜しくも破れました。オレンジクラブの新加入若手バッテリーの前に
稲門会打線が沈黙。一方3回にはこれまでなかった守備の乱れに乗じ大量点
を奪われてしまいました。これにより全勝優勝はなりませんでしたが、堂々の
9勝1敗で新リーグ立ち上げから2連覇を達成しました。
最終順位は以下の通りです。
優勝 稲門会 9勝1敗
2位 ダディーズ 7勝3敗
3位 ブライト 6勝4敗
4位 オレンジクラブ 4勝5敗1分
5位 紺青クラブ 2勝8敗
6位 鈴屋スワローズ 1勝8敗1分
1年間ありがとうございました。リーグ納会では多いに盛り上がりましょう。なお、
11月は取れたグラウンドを利用して交流戦が予定されています。
野球シーズンはまだ続きます。
第1試合 評定河原球場
_______|1|2|3|4|5|6|7|8|T
稲門会 |0|0|0|1|0|0|1|1|3
ブライト |0|1|1|0|0|0|0|0|2
第2試合
明治紺青クラブ 対 ダディーズ 0ー5
第3試合
鈴屋スワローズ 対 法政オレンジクラブ 7ー7
伝統の評定河原球場での第8戦は、両軍失策なし、二死からの
適時打の応酬と、緊迫したハイレベルの戦いとなりました。先制され
苦しい試合展開でしたが、最終回、脚を負傷していた4番高岡が
意地の三塁打、続く留守の犠飛でついに追いつき、延長8回には
主将目黒の見事な勝ち越し三塁打、伊藤の激走で2位につける
ブライトを突き放しました。久々の登板の留守投手は尻上がりに
調子を上げ完投で6勝目。8戦全勝で今シーズンの優勝をほぼ
決定づけました。来週は雨天延期のためブライトと再戦になります。
全勝優勝へ向けて大選手各位の参戦をお願いいたします。
監督 生田目